お知らせ

公演チケットご購入にあたっての諸注意

Live情報
公演チケットご購入にあたっての諸注意

VOISINGが主催する公演チケットご購入にあたっての諸注意

⚫︎チケットの受付枚数はおひとり様4枚までとなります。

⚫︎チケット購入時、別途プレイガイド手数料が発生いたします。

⚫︎家族や友人名義で複数アカウントからの抽選エントリーはご遠慮ください。

⚫︎本公演ではチケット発券時にお申込者さまの氏名が申込者、同行者のチケットに印刷、または表示されます。

⚫︎公演当日は、チケットをお申込みいただいたご本人さまがご来場ください。

⚫︎入場時、または入場後の客席内でランダムに係員がお伺いし、お客さまのチケットに記載のお名前と身分証明書を照合の上、本人確認を行う場合がございます。
また確認の際に不正が見受けられると主催者、または係員が判断した場合、その場でご退場いただきます。

⚫︎ご入場時にご来場者全員の手荷物検査ならびに双眼鏡の仕様確認を行います。  
 ※双眼鏡やオペラグラスは録音録画ができないもののみ使用可能となります。

⚫︎お持ち込み可能な双眼鏡との確認が取れ次第、使用許可シールをお渡しいたします。  
 ※お客さま自身での貼付をお願いいたします。

⚫︎未就学児のご入場は膝上鑑賞を含めてお断りさせていただいております。

⚫︎未成年者は必ず保護者の承諾を得てからご来場をお願いいたします。なお、承諾書などは必要ございません。

⚫︎客席やご来場のお客さまを含む会場内の様子を撮影、録画する可能性がございます。撮影した素材は商用利用に関わらず二次利用やその他の使用に供されることに同意するものとします。あらかじめご理解の上、ご来場ください。

⚫︎座席の場所によってはステージ・映像・演出の一部が見えづらい箇所があります。

⚫︎いかなる場合でも応募や受付期間の終了後、および購入後の内容変更・払い戻し・キャンセルはできません。

⚫︎公演中止や延期時以外の払い戻しは、下記の事柄を含む事由の如何に関わらず一切できません。   ・天変地異およびそれにともなう交通機関トラブルの際でも公演が行われた場合。  
 ・実施する感染症対策によりご入場を控えていただく場合。  
 ・禁止事項発見時の退場の場合。

⚫︎会場までの交通費・宿泊費はお客さま自身のご負担となります。  
 ※公演が中止や延期の場合でも交通費・宿泊費などの補償はいたしません。

⚫︎車椅子でご来場予定のお客さまは、公演日までに【公演に関するお問い合わせ】の連絡先にご連絡ください。  
 ※付き添いの方がご入場される場合もチケットは必要となります。  
 ※事前の観覧エリアに関するご回答はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

⚫︎チケットは紛失・盗難などいかなる場合においても再発行できませんので十分にご注意ください。   ※公演日時のお間違え、チケットのお忘れなどもご入場いただけません。  
 ※ご来場の際はお手元のチケットを必ずご確認の上お越しください。

⚫︎スマチケをご利用の際にはスマートフォンやタブレットが必要となります。充電切れや機種変更などのトラブルは十分にご注意ください。

⚫︎チケットは正規販売ルート(主催者により正式に販売許可を得たプレイガイド)でご購入いただきますようお願いいたします。  
 ※転売されたチケットは無効でありご入場をお断りさせていただきます。それにともなうトラブルには一切関与いたしません。  
 ※営利目的としたチケットの譲渡・転売・購入、およびそれを試みる行為は法律で禁じられております。

公式チケットトレード・リセールサービスについて

⚫︎チケットご購入のあとで公演日のご都合がつかず、ご来場が叶わなくなってしまったお客さま、またご来場希望にもかかわらずチケットを確保できなかったお客さまのために「公式チケットトレード・リセールサービス」を実施予定です。  
 ※公式チケットトレード以外での譲渡・転売は一切禁止となります。  
 ※公式チケットトレードは各公演日の2週間前より開始予定です。
⚫︎チケットトレードの出品時、譲り先はランダムでの抽選となり、ご指定はいただけません。
⚫︎申込者の本人確認のため、チケット購入後に申込者のご来場が難しくなった場合は、同行者分のチケットも含めて「公式チケットトレード・リセールサービス」でのリセールをお願い申し上げます。    ※リセールは1枚から出品が可能です。ただし申込者のチケットを出品する場合は、まとめての出品となります。  
 ※チケット申込者からのみ出品可能です(同行者からの出品はできません)。  
 ※同行者のチケットを残して申込者のチケットのみを出品することはできません。  
 ※同行者のみのご来場は出来かねます。

例:AさんがB,C,Dさんと来場予定で4枚のチケットを申込頂いた場合(申込者はAさん)   
 パターン①:同行者であるDさんが来場不可になった場合、申込者AさんはDさんのチケット1枚をトレード出品が可能です。   
 パターン②:申込者であるAさんが来場不可になった場合、同行者のみでの来場は不可のため、トレードに出品する際は4枚全ての出品が必要になります。

本人確認について

⚫︎公演日当日、本人確認の際の確認書類として、下記の身分証明書をご持参ください。
なお、カバーやケースから出して原本をスタッフにご提示ください。

⚫︎チケット譲渡や転売は原則禁止とさせていただいておりますが、ご家族間(親子・兄弟姉妹・配偶者)にかぎり、チケットの譲渡を可能とします。

⚫︎ご家族に譲渡されたチケットにてご入場される場合は、本人確認書類以外に必ずチケット購入者と家族関係(親子関係・兄弟姉妹関係・婚姻関係)であることがわかる証明書類をご持参いただきますようお願いいたします。 戸籍謄本・戸籍抄本・住民票等をご持参いただいた場合でも書類上、ご家族であることが確認できない場合は、ご入場をお断りさせていただきます。

■ご本人確認として認められるもの

顔写真の有無により確認点数が異なります。

➤1点で確認できるもの

(顔写真付き身分証明書 1~8 うちのいずれか 1点)

 1.パスポート

 2.運転免許証

 3.顔写真付き住民基本台帳カード

 4.特別永住者証明書または在留カード

 5.障害者手帳

 6.顔写真付きクレジットカード

 7.顔写真付きマイナンバーカード (通知カードは不可)

 8.顔写真付き学生証

➤2点以上で確認できるもの

(顔写真無し身分証明書 9~18 うちのいずれか 2点)
 9. 健康保険証

 10.住民基本台帳カード

 11.住民票 (発行日から 1年以内に限定)

 12.戸籍謄本・戸籍抄本 (発行日から 1年以内に限定)

 13.年金手帳

 14.クレジットカード

 15.学生証

 16.社員証

 17.キャッシュカード

 18.税金・社会保険料・公共料金の領収書(現住所記載かつ領収印があるもの)

■家族関係であることがわかる証明書類

➤同一住所にお住まいの場合

 1.戸籍謄本(続柄記載があるもの、発行日から 1年以内に限定)

 2.住民票(続柄記載があるもの、発行日から 1年以内に限定)

 3.健康保険証(記載の被保険者名・被扶養者名により、家族関係(扶養関係)を証明できるもの)

 4.外国人登録証明書(同一住所・同一世帯が証明できるもの)

➤別の住所にお住まいで、同一姓の場合

 5.戸籍謄本(続柄記載があるもの、発行日から 1年以内に限定)

⚫︎上記全て原本が対象となります。(コピーされたものは対象外となります)

⚫︎公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。

⚫︎期限切れ・細工が施されている身分証明書は無効となります。

⚫︎お名前が印字されているものをご用意ください。

※ 小学生以下のお客さまで、顔写真付きの証明書をお持ちでない場合【健康保険証】1点にて確認させていただきます。

※身分証明書をお持ちでない場合はチケットのご購入、ご入場ができかねます。

※ 上記に記載のない証明書は一切受付いたしかねますのでご了承ください。

▶▶▶お知らせ一覧を見る